いなばのジビエ
推進協議会について
About Us
野生鳥獣による農作物被害を減らし、
ジビエ資源として有効利用する
活動を行っています。
当協議会は、地元の猟師や飲食店などと一体となり、農作物に被害をもたらすシカやイノシシなどの野生鳥獣を捕獲し、ジビエ食材として有効利用するため、さまざまな活動を行っています。
詳しくはこちらイベント・お知らせ Event & News
ジビエに関連するイベント情報や、
当協議会からのお知らせ
NEW

お知らせ
イノシシの豚熱発生情報
鳥取県東部のイノシシ肉は、イノシシの豚熱感染区域外の肉のみを出荷しています。 鳥取県の豚熱に関する情報豚熱(ぶたねつ)に関する情報/とりネッ…
NEW

お知らせ
イベント
いなばのジビエ猪フェア開催
冬の猪は格別 旬は旨い! 冬は脂がたっぷり蓄えられ、一年の中で最も猪肉が美味しい季節です。甘味とサッパリとした脂、栄養価も高く美容にも良いと…

お知らせ
イベント
「いなばのジビエ猪フェア」参加店募集!
令和5年2月1日から28日まで開催する猪フェアに参加していただける店舗を募集します。メニュー開発のためのイノシシ肉は無償で提供しますので試作…

お知らせ
イベント
ジビエ料理教室の開催
鳥取の美味しいジビエを堪能。 いなばのジビエ推進協議会は、ジビエの調理方法や購入先を伝えるためジビエ料理教室を開催しています。 開催情報 …
ジビエのお店 Restaurant & Shop
鳥取でジビエを食べる、
買うならココ!
気軽にジビエを体験しよう。
本格的なジビエ料理が楽しめるお店や、
ジビエの販売店をご紹介。
ジビエレシピ Recipe
ご家庭でもカンタンに調理できて、
美味しいジビエレシピをご紹介。
ジビエを知る Knowledge
ジビエがもっと身近になる情報をご紹介。
-
消費・安全
野生イノシシに対する豚熱の検査情報
-
消費・安全
ジビエの流通に関する注意喚起について(野生鳥獣肉を取り扱う皆さまへ)
-
ジビエ利用拡大
捕獲鳥獣のジビエ利用を巡る最近の状況(令和4年6月版)
-
ジビエ利用拡大
令和2年度野生鳥獣資源利用実態調査
ジビエコラム Column
ジビエをとりまく現状や地域の取り組み、
とっとりジビエの魅力をお伝えします。

取り組み紹介
狩猟者育成研修を岩美町役場にて開催しました
鹿や猪の個体数をコントロール可能な数まで減らすためには、現在より捕獲数を増やしていかなければなりません。 また、1頭でも多く利活用を進めてい…

取り組み紹介
解体処理研修をちづDeer’sにて開催しました
解体処理施設が飲食店の求める商品を作ること。飲食店には解体処理技術や衛生面について理解を深めていただくことを目的に開催しました。ハンターから…

取り組み紹介
HACCP研修を鳥取市鹿野町総合支所にて開催しました
食品衛生法改正(HACCP義務化 令和3年6月1日施行)に対応した衛生研修を開催しました。食品衛生の5SについてHACCPのハザードなどにつ…

コラム
あふれ出る自然の味 ― ジビエの特徴
栄養評価の高い食材「ジビエ」 イノシシ肉は栄養成分としては豚肉に近いのですが、アンチエイジングに効果があるとされている不飽和脂肪酸を多く含ん…